冬のバス旅モデルコース|中標津から知床、網走、阿寒湖、帯広をめぐる3日間【中標津空港→帯広】
- 3日間
- オススメの季節
-
- 冬
- 移動手段
-
- バス
中標津空港を起点に、知床、網走、阿寒湖をめぐり帯広へ。冬季限定のバスを使いめぐる3日間コースです。
*ひがし北海道バス 乗り放題パスポート(釧路根室版乗り放題パス3日間)を使えば、
本ルートの3区間通常料金13,530円が、乗り放題パス料金9,800円で利用OK!!
詳しくは以下ご覧ください!
https://easthokkaido.com/exbus-freepass_winter/
根室中標津空港
-
ひがし北海道エクスプレスバス7号に乗車 約90分
-
ひがし北海道エクスプレスバス7号に乗車 約105分
-
(翌日)ひがし北海道エクスプレスバス2号に乗車 約30分
3【2日目】オシンコシンの滝
ウトロから斜里市街に向かう国道334号線沿いにあり、標高70m、落差50mの断崖から海に向かって落ちる迫力ある滝で、冬は凍った滝の姿を見ることができます。「日本百名瀑」に選定。
基本情報をみる -
ひがし北海道エクスプレスバス2号に乗車 約90分
-
ひがし北海道エクスプレスバス2号に乗車 約115分
-
ひがし北海道エクスプレスバス2号に乗車 約65分
6【2日目】鶴居・伊藤サンクチュアリ
1987年、タンチョウとその生息地を保護するため設置された、日本野鳥の会が運営する施設。美しく舞うタンチョウを見に毎年国内外から多くの人が訪れています。
基本情報をみる -
ひがし北海道エクスプレスバス2号に乗車 約70分
【3日目】帯広駅|阿寒湖よりまりもエクスプレス帯広号で約3時間
コースマップ
- 出発地根室中標津空港
- 1【1日目】硫黄山
- 2【1日目】知床ウトロ温泉
- 3【2日目】オシンコシンの滝
- 4【2日目】網走 おーろらターミナル|おーろら号乗船
- 5【2日目】摩周湖第一展望台
- 6【2日目】鶴居・伊藤サンクチュアリ
- 7【2日目】阿寒湖温泉
- 到着地【3日目】帯広駅|阿寒湖よりまりもエクスプレス帯広号で約3時間